DevFest Japan 2014 Summer - Google I/O 2014 報告会が日本各地で開催されます
2014年7月1日火曜日
Posted by 鈴木拓生 Developer Relations Team
Google Developers Group (GDG)コミュニティの皆さんが主催する開発者向けイベント「GDG DevFest Japan 2014 Summer」が 2014 年 7 月 19 日に日本各地で開催されます。
DevFest は Google が主催するのではなく、日本各地で活動する GDG コミュニティの皆さんが開催し、講演し、学び教えあうということが特徴です。
今回の DevFest では 6 月 25 日から 26 日にサンフランシスコで行われた Google I/O 2014 の報告会を行うことになりました。
今年の Google I/O に参加した Google Developers Expert や GDG Organizer をはじめ、多くの開発者の皆さんが日本各地に集まり、Andorid Wear, Material Design, Google Cloud Platform などのセッションの解説やイベントの様子、そこで得られたさまざまな情報をまとめて報告するというイベントになります。
会場は以下の 7 ヶ所です。各会場は常時 Google+ ハングアウトオンエアで繋がっており、会場間の交流を行い、全会場の様子をネット中継で配信する予定です。
参加を希望される方は、会場ごとに参加お申し込みフォームが用意されていますので、ご登録をお願いします。詳しくはイベントサイトをご覧ください。
■イベント概要
●Google I/O 報告会 東京会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:00-21:00 懇親会
場所: Google 東京オフィス、六本木ヒルズ森タワー
参加費: 無料
定員: 100 名(先着順)
主催: GDG 東京
協力: Google
●Google I/O 報告会 信州会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:00-1930 懇親会
場所: 塩尻インキュベーションプラザ(SIP)http://sip.shiojiri.com/access/
参加費: 無料
定員: 40 名(先着順)
主催: GDG 信州
協力: Google
●Google I/O 報告会 名古屋会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:30-20:30 懇親会
場所: 株式会社エイチーム http://www.a-tm.co.jp/
参加費: 無料
定員: 50 名(先着順)
主催: GDG 名古屋
協力: Google
●Google I/O 報告会 京都会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:00-20:00 懇親会
場所: 京都リサーチパーク
参加費: 無料
定員: 50 名(先着順)
主催: GDG 京都
協力: Google
●Google I/O 報告会 中国会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 19:00-21:00 懇親会
場所: 岡山県立大学 学部共通棟(南) 8206 室
参加費: 無料
定員: 50 名(先着順)
主催: GDG 中国
協力: Google
●Google I/O 報告会 四国会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 19:00-21:00 懇親会
場所: JR 高松駅前 e-とぴあ・かがわ BB スクエア
参加費: 無料
定員: 50 名(先着順)
主催: GDG 四国
協力: Google
●Google I/O 報告会 九州会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:00-21:00 懇親会
場所: 九州産業大学 情報科学部 http://goo.gl/EOTfV8
参加費: 無料
定員: 100 名(先着順)
主催: GDG 九州
協力: Google
<お申し込み方法>
会場毎にお申し込み方法が異なります。詳しくは以下をご覧ください。
東京(六本木):http://goo.gl/flAeq4 ※定員に達したため、受付を終了しました。
信州会場 :http://goo.gl/2qUeV9
名古屋会場 :http://goo.gl/AkXPoE
京都会場 :http://goo.gl/kmnJuK
中国会場 :http://goo.gl/042p7j
四国会場 :http://goo.gl/AfVb6Q
九州会場 :http://goo.gl/UvAahk
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
Google Developers Group (GDG)コミュニティの皆さんが主催する開発者向けイベント「GDG DevFest Japan 2014 Summer」が 2014 年 7 月 19 日に日本各地で開催されます。
DevFest は Google が主催するのではなく、日本各地で活動する GDG コミュニティの皆さんが開催し、講演し、学び教えあうということが特徴です。
今回の DevFest では 6 月 25 日から 26 日にサンフランシスコで行われた Google I/O 2014 の報告会を行うことになりました。

今年の Google I/O に参加した Google Developers Expert や GDG Organizer をはじめ、多くの開発者の皆さんが日本各地に集まり、Andorid Wear, Material Design, Google Cloud Platform などのセッションの解説やイベントの様子、そこで得られたさまざまな情報をまとめて報告するというイベントになります。
会場は以下の 7 ヶ所です。各会場は常時 Google+ ハングアウトオンエアで繋がっており、会場間の交流を行い、全会場の様子をネット中継で配信する予定です。
参加を希望される方は、会場ごとに参加お申し込みフォームが用意されていますので、ご登録をお願いします。詳しくはイベントサイトをご覧ください。
■イベント概要
●Google I/O 報告会 東京会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:00-21:00 懇親会
場所: Google 東京オフィス、六本木ヒルズ森タワー
参加費: 無料
定員: 100 名(先着順)
主催: GDG 東京
協力: Google
●Google I/O 報告会 信州会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:00-1930 懇親会
場所: 塩尻インキュベーションプラザ(SIP)http://sip.shiojiri.com/access/
参加費: 無料
定員: 40 名(先着順)
主催: GDG 信州
協力: Google
●Google I/O 報告会 名古屋会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:30-20:30 懇親会
場所: 株式会社エイチーム http://www.a-tm.co.jp/
参加費: 無料
定員: 50 名(先着順)
主催: GDG 名古屋
協力: Google
●Google I/O 報告会 京都会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:00-20:00 懇親会
場所: 京都リサーチパーク
参加費: 無料
定員: 50 名(先着順)
主催: GDG 京都
協力: Google
●Google I/O 報告会 中国会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 19:00-21:00 懇親会
場所: 岡山県立大学 学部共通棟(南) 8206 室
参加費: 無料
定員: 50 名(先着順)
主催: GDG 中国
協力: Google
●Google I/O 報告会 四国会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 19:00-21:00 懇親会
場所: JR 高松駅前 e-とぴあ・かがわ BB スクエア
参加費: 無料
定員: 50 名(先着順)
主催: GDG 四国
協力: Google
●Google I/O 報告会 九州会場
日時: 2014 年 7 月 19 日(土)、13:00 - 18:00 (受付 12:30 -) 18:00-21:00 懇親会
場所: 九州産業大学 情報科学部 http://goo.gl/EOTfV8
参加費: 無料
定員: 100 名(先着順)
主催: GDG 九州
協力: Google
<お申し込み方法>
会場毎にお申し込み方法が異なります。詳しくは以下をご覧ください。
東京(六本木):
信州会場 :http://goo.gl/2qUeV9
名古屋会場 :http://goo.gl/AkXPoE
京都会場 :http://goo.gl/kmnJuK
中国会場 :http://goo.gl/042p7j
四国会場 :http://goo.gl/AfVb6Q
九州会場 :http://goo.gl/UvAahk
皆様のご参加を心よりお待ちしております。